Home
医師/森田洋之の視点
在宅医療・家庭医療・地域医療
家庭の医学
医師・患者コミュニケーション
プロフィール
終末期医療
プライベート
医療経済学
新型コロナウイルス肺炎について
Books
日本の医療の不都合な真実
破綻からの奇蹟〜いま夕張市民から学ぶこと〜
あおいけあ流 介護の世界
期間限定!郵便払込票による後払い
無料【立ち読み】版
講演依頼などお問い合わせ
Home
医師/森田洋之の視点
在宅医療・家庭医療・地域医療
家庭の医学
医師・患者コミュニケーション
プロフィール
終末期医療
プライベート
医療経済学
新型コロナウイルス肺炎について
Books
日本の医療の不都合な真実
破綻からの奇蹟〜いま夕張市民から学ぶこと〜
あおいけあ流 介護の世界
期間限定!郵便払込票による後払い
無料【立ち読み】版
講演依頼などお問い合わせ
医師/森田洋之の視点
新型コロナウイルス肺炎について
新型コロナウイルス肺炎について
新型コロナウイルス肺炎について
· 2021/01/17
意外だがいま東京の実効再生算数は下降傾向である。(1月17日現在)
現在の実効再生算数について、下降傾向であることの意味を解説しまし。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2021/01/12
【医学論文】早期のソーシャルディスタンスは効果あり/強力なロックダウンは効果なし。ただし日本は…
ロックダウンのエビデンスとしての医学論文を解説します。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/09/05
「コロナ」から生活を守る。
大脇幸志朗先生著:「健康」から生活を守る、の書評です。 コロナ禍のいまオススメの良書ですので、是非お読みください。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/06/06
新型コロナのワクチンを待望されている方へ医学史的事実をお伝えしておきます。
新型コロナのワクチンはどれくらい効きそうなのか。医学史的事実から考えます。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/04/26
【日本のコロナ対策病床は全病床の僅か0.7%】 世界一病院が多いのにオーバーシュートでホテル入院に頼らざるを得ない『日本医療の不都合な真実』
日本のコロナ対策病床は全病床の0.7%である。マスコミでもネット上でも・医療機関がパンク(オーバーシュート)したら命を救えない!・医療機関の許容範囲内に感染を抑えるため学校は休校!外出は自粛!全国に緊急事態宣言!と声高に叫ばれすべての国民の多大な負担となっている…それなのに患者を受ける側の当の医療機関の側で十分な準備が出来ていないのだとしたらそれは本当に大きな問題である。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/04/14
人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?/コロナパニックについて考える
「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」 一人の医師としてこの言葉を聞いたとき僕はすべての思考がストップしてしまった。友人との会話中でなければ泣いてしまったかもしれない。 今回はそのモヤッとした空気感を自分なりになんとか言葉にしてみようと思う。自分の気持や空気感を描写すると言う作業に慣れていない僕にとって、これはかなり困難な作業になりそうだ。拙い表現になるとは思うが、しばしお付き合いいただけると幸いである。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/04/01
新型コロナ肺炎の死亡率とBCGワクチン接種政策の関連/OECD加盟国(COVID19 Mortality Rates (LOG) and BCG Vaccination Policies / OECD countries)
新型コロナ肺炎の死亡率とBCG接種政策の関連性を指摘する論文が話題になっています。そこで3月15日〜31日までのWHOのコロナ肺炎死亡報告データとBCG接種政策との関連を調べてみました。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/03/17
新型コロナパニックで医療崩壊を起こさないために。いま最も大切なこと。
イタリアでは新型コロナ肺炎の激増で医療崩壊の危機が懸念されています。日本で医療崩壊が起きないために我々は何をすればいいのでしょうか。これまで分かってきたコロナウイルスのデータと高齢者医療の現実をすり合わせながら考えてみたいと思います。
続きを読む
新型コロナウイルス肺炎について
· 2020/02/28
【医師直伝】間違いだらけの新型コロナウイルス〜いま日本人が知っておくべき6つのこと。
新型コロナウイルスの報道が日に日に加熱するなか、現時点でわかっていること、間違いやすいポイント、その対策などを医師の視点からわかりやすく6つのポイントで解説します。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる