· 

医師も知らない【処方箋なしで薬局で買える薬】まとめ一覧

Green Planetさんによる写真ACからの写真

医師も知らない【処方箋なしで薬局で買える薬】まとめ一覧

 

 

 こんにちは森田です。

 

あまり知られていませんが、、

 

いつも医師の処方箋でもらっているいわゆる病院の薬も条件次第では処方箋なしで『薬局で買える』

 

 って知ってました?

 

これ、現場の医師でも殆ど知らないんです。

ちなみに、かく言うぼくもつい最近まで知りませんでした(^_^;)

 

でも、その方が患者さんやご家族の利益になることだって多々あるはずです。

 

たとえば、

◯お母さんが忙しくてなかなか時間内に受診できない子供の風邪。

◯風邪の治りかけで解熱剤だけもう少し欲しいけど、病院に行ったらまた病気をもらいそうでイヤ。

 

など。

 

真の『患者中心の医療』を実践しようと思うなら、こうしたこともしっかり視野に入れて診療に当たるべきだと思います。

  

で、今回は皆さんのご要望の高い、処方頻度の高い薬のリスト、これをご提示したいと思います。

 

基本、自分が使う(もしくは他医の処方でよく見る)頻用薬くらいしかないので、メモ程度と思ってください。

 

 

 

 

まずは、

 

処方箋が絶対必要な薬。

 

◯抗生剤(抗生物質)の内服薬

◯睡眠薬(抗不安薬)

◯ステロイドの内服薬(塗り薬は処方箋なしでもOK)

◯高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病の薬

 

これらは必ず処方箋が必要です。
(ただ、最後の生活習慣病の薬は今後順次、処方箋が不要になる可能性もあります。ていうかそうなってほしいです。)

 

 

 

 

 

 

処方箋なしでも買える薬。

 

 

 

 

 


解熱・鎮痛剤

ポンタールカプセル
ナイキサン
ロキソニン

*ボルタレン錠はダメ(処方箋が必要)

アレルギー薬

アイピーディカプセル
アレグラ
アレジオン
アレロック
エバステル
ザジテン
ジルテック

 

 喘息系

ホクナリンテープ
ムコソルバン
ムコダイン
メプチン錠
キプレス
ベネトリン

 *メプチンエアーはダメ(処方箋が必要)

鎮咳薬

アストミン
メジコン
フスタゾール
フスコデ

 

総合感冒薬

PL配合顆粒

 

胃薬

マーズレン
セルべックスカプセル
アシノン
ムコスタ
アルロイドG
ガスターD
プロテカジン
ザンタック

 

下剤

ラキソベロン
プルゼニド
レシカルボン坐剤

 

点眼

ヒアレイン
マイティア
ザジテン

 

ステロイド塗布剤

マイザー軟膏
アルメタ軟膏
デルモベート軟膏
トプシム
リンデロン
エキザルベ
ロコイド
キンダベート
フルメタ


抗生剤(抗ウイルス・真菌剤)塗布薬

ゲンタシン軟膏
アクロマイシン軟膏
ゾビラックス軟膏
アラセナー軟膏
テラマイシン軟膏
ニゾラール
ラミシール

 

その他塗り薬

ワセリン
スミルスチック
ボルタレンゲル
ロキソニンゲル
ヒルドイド
ビーソフテン


湿布

スミルテープ
ボルタレンテープ
モーラステープ
モーラスパップ

 

漢方薬

全般


その他

フェロミア(鉄剤)
プリビナ(血管収縮剤、点鼻・点眼)
プリンペラン(制吐剤)
ナウゼリン(制吐剤)
クレメジン(吸着剤)
ウルソ (胆汁分泌促進剤)

 

 

 

こう見ると、普通に元気な方の普通の疾患なら、8〜9割は対応できそうな感じですね。

真に地域全体の健康を考える医師なら、このことも知っておくべきだと思います。

零売薬のリスト